トヨタ GRヤリス クォーツパーフェクトコース

瓦版(施工の様子)

6/23
おはようございます。

本日からの施工は トヨタ GRヤリス クォーツパーフェクトコースの施工です。

施工NO143 のお客様の乗り換えです。他にも NO938 を施工して下さっています。いつもありがとうございます!


ホイール施工前。

3月納車、ガレージ保管、走行150キロ以下(笑)

ダストが多いからすでに低ダストに交換済みで、交換前の汚れがそのままという事です。

 


施工後。

低ダストパッド+コーティングでもう手入れは楽々ですね。

 


運転席側ドアモール

何故か運転席側だけすでに埃がたまっていました。ガレージ保管だから謎ですね。

 


施工後。

細かい所もきれいきれい。

他には鉄粉除去(ほぼなし)窓撥水の下処理、ドア、リヤハッチ、給油口の内側清掃など行いました。


6/24
おはようございます。

本日2日目です。今日から磨きです。


リヤスポイラー施工前。

リヤスポイラーには何か引きずったような?傷がありました。画像ではライト周りしか写っていませんが、ライトから左側に画像の端っこぐらいまで結構大きい擦り後でした。

 


施工後。

綺麗に落とせました。傷自体は大したことない傷でした。最初傷に気が付いた時は落ちるか心配でした・・(汗)

 


テールランプ施工前。

部品名分からず・・オーナー様が気にされていた部分です。テールランプとリヤウインドウの間の部品と言えば分かっていただけるかと。

この部品は簡単に傷が付くようで傷だらけでした。

 

 


施工後。

スッキリ解消です。 ディーラーのサービス洗車も考えものですね。


6/25
おはようございます。

本日3日目です。引き続き磨き作業です。


運転席ドア施工前。

フロントフェンダーが右のパネルで、傷ついているのがドアですね。

洗った際のスポンジか拭きあげの際のタオルに何か傷つくような物がついていたのか、サイド面には画像のような傷が数か所ありました。

 


施工後。

綺麗に落とせました。どれも傷の深さは大したことなかったので、跡形なく落とせました。


6/26
おはようございます。

本日最終日です。

無事仕上がりました。週末の引き取りお楽しみに!


6/28
おはようございます。

本日無事引き渡しの方完了です。

今回もつるぴか具合にとても喜んで下さいました。

距離延びない理由聞いて納得です。出しずらい入れずらいと億劫になりますよね。

施工の依頼ありがとうございました。